• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

yamaguchi-card.com

  • ホーム
  • 多様なカードについて

November 21, 2019

インターネットで名刺作成

この日本における社会人の必須アイテムと言えば、名刺ですね。全てがデジタルになった現代においても、このアナログアイテムは未だ重要な役割を日本の社会で占めています。

いや、それどころか世界でも名刺を使用する習慣は以前よりも広まっていて、確かに日本のように渡し方についての細かなマナーなどは無いのですが、それでも気軽に連絡先を交換できるアイテムとしてビジネスシーンには欠かせない物となっているのです。

そんな名刺も、今やインターネットで簡単に発注できるようになりました。もちろん企業勤めの方は、事務方で用意してくれるのでしょうが、個人でビジネスを始める方にとっては、起業に向けての多くの雑事がある中、こういったサービスが一般化してくれたことは大変助かります。

そこでここではインターネット上で簡単に名刺がデザイン、発注できるサイトを幾つか紹介して行きます。

デザイン名刺.net

2千種類以上のプロのデザイナーによって作成されたテンプレートから、気に入ったデザインを選ぶだけで簡単に注文ができるのがこの「デザイン名刺.net」です。もちろんそれだけではなく、データの持ち込みも当然受け付けています。

株式会社ケイワンプリントという印刷会社によって運営されているこのサイトは、長年名刺印刷を行ってきた同社のノウハウが、サイト運営にも活かされています。また独創的なアイディアとして「おやこ名刺」という新しいタイプの名刺の使い方の提案も行っていて、このことで各種メディアにも大きく取り上げられています。

加えて外国出身の方にも、日本式の名刺作成サービスを行っているとNHK国際放送でも取り上げられ、また国際企業向けに国旗を差し込んだ名刺の作成も提案しています。このように日本だけではなく、世界に向けたサービスも行っている企業なのです。

91x55.com

「くのいちごーごー」と読む面白い名前の名刺作成サイトですが、実はこのサイズは名刺のサイズです。それだけ名刺作成に自信がある、ということだと思いますが、実際他のサイトとは違うこのサイト独自の特徴があります。

それは紙の種類の豊富さです。30種類を超える種類の紙から選択し名刺を作成できるのが、このサイトの最大の特徴なのです。

特に「特殊紙」と呼ばれる種類の紙には個性的な物が多く、例えば「シェルルックNと呼ばれる特殊紙は、名前の通り貝殻の表面のような加工がされていて、光の当たる角度によって色合いを変えます。

それ以外にも多くの紙が用意されているので、個性的な名刺を作りたいと思っている方は是非一度HPをご覧になって下さい。

Filed Under: Uncategorized

Copyright© 2023 · Brunch Pro by Feast Design Co.