• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

yamaguchi-card.com

  • ホーム
  • 多様なカードについて

November 21, 2019

魅力的な絵はがき

現代では携帯電話、スマートフォン、そしてSNSが広まり、以前のようにハガキを送る、という習慣は減ってしまいました。もうはがきは年賀はがき以外は送らない、という方もかなりいらっしゃると思います。実際はその年賀はがきですら減少傾向が続いていて、日本郵政が発表したデータによると、年賀状の当初発行枚数は2004年の約44憶5千枚をピークに以後は減少が続き、2019年には約24億枚とピークの半分に迫るほどになっているのです。

そんなはがきなのですが、絵はがきのような美しく、楽しくデザインされたものについては、はがきとしてではなく単なるデザインカードとして、それだけでコレクションしたくなるような魅力があります。実際雑貨のお店やファンシーショップなどでも、未だにかなりのスペースを絵はがきに割いていたりするのです。値段が安いこともあり、インテリアとして思わず購入してしまう方もきっと多いのでしょう。ここではそんな絵はがきの中で、どのようなデザインが人気があるのか紹介して行きます。

動物の写真

これはもう定番中の定番です。動物の中でも特に犬と猫の写真がそのほとんどを占めていて、しかもどの写真もよくぞその一瞬を切り取った、と言えるほどの愛らしさに満ち溢れています。犬、猫以外ではやはり可愛い動物、例えばペンギンやりす、そしてうさぎなどがあり、変わったところではプレーリー・ドッグやアルパカなども見かけます。プレゼントとして購入される女性の方も多く、都心部のOLに人気の高い種類の絵はがきです。都会では中々動物を飼う環境がないので、その代替品としてお家で飾っているのかも知れませんね。

美しい風景

これも定番ですが、こちらはインテリアとして写真立てや額に入れて使用されることが多いデザインです。日本の四季折々の美しい風景の写真や、有名な海外の観光地、たとえばギリシャに代表されるエーゲ海周辺の風景などが多いです。誰が見ても思わず綺麗、と思ってしまう様な写真が使われているのです。

言葉の絵はがき

詩人で書家でもあった、故相田みつをさんの言葉が書かれた絵はがきが流行したことで、定番の仲間入りをした言葉の絵はがきですが、今も人気は引き続き高いです。相手を思いやった優しい言葉が書かれていることが多く、自分自身で書くと鎮撫になってしまう、または上手く文章が書けないとい方が、こういった絵はがきの言葉に思いを託すために購入するのです。また自分自身を励ますための物として、部屋のインテリアに使用される方も多いです。

Filed Under: Uncategorized

Copyright© 2023 · Brunch Pro by Feast Design Co.