• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

yamaguchi-card.com

  • ホーム
  • 多様なカードについて

November 21, 2019

トランプのデザイン

子供の頃にトランプのデザインに魅了されたことがある、という方は多いと思います。トランプに使用されている4つのシンボルのデザインはどれも特徴的なもので、特にスペードは一際目を引くデザイン性を持ち、リングやネックレス、そしてピアスなど多くのファッションアイテムに使用されています。また絵札である、Q、Kも魅力的なデザインで描かれています。ここではそれらトランプの中でも特に魅力的なデザインのものについて、詳しく紹介して行きたいと思います。

スペードのエース

トランプの代表的な絵柄として、まず最初に思い浮かぶのはこのスペードのエース以外ないでしょう。スペードのシンボルそのものは、剣の形からデザインされたものと言われています。そしてスペードのエースだけが、他のシンボルのエースと違い多くの装飾が凝らされる目立ったデザインになったことには大きな理由があります。17世紀のイギリスで当時禁止されていた賭博用として流行したトランプに、その流行を抑えるための税金を掛けたことがこのデザインの発端なのです。意外な理由に驚く方もいらっしゃると思いますが、納税の証明として、スペードのエースのデザインは大きく複雑なものに変化して行ったのです。納税の証明としてデッキの一番上のスペードのエースに、当初は小さなスタンプが押されていたのですが、これは簡単に偽造できるものでした。そのため偽造防止として大きく複雑な模様で描かれたスペードのエースを、税務署で印刷するようになったのです。その名残りで現在もスペードのエースだけが、大きく、そして装飾を凝らしたデザインとなっているのです。

絵札

絵札は実はそれぞれのシンボル毎に、別の人物からデザインされたと言われています。また国によってもモデルが違っている場合があり、かなり複雑になっているのです。そこで、ここではKのデザインの元になった人物に限って紹介して行きます。

  • スペード:これは旧約聖書に登場する古代イスラエルの伝説的な王様「ダビデ」がモデルと言われています。
  • ダイヤ:これはローマの英雄カエサルと言われています。ダイヤのKの図像だけ横向きなのは、カエサルが描かれたローマ帝国のコインが横向きの図像だったから、とも言われています。
  • ハート:これは現在のドイツ、フランスの雛形を作ったとされるフランク王カール大帝です。
  • クラブ:これは古代マケドニアの王、アレキサンダー大王と言われています。

Filed Under: Uncategorized

Copyright© 2023 · Brunch Pro by Feast Design Co.